4月12日 俵山1095m 大冠ヶ岳1154m | |
![]() |
![]() |
8:30 登山開始、俵山峠駐車場すぐ上に建設中の風車 | |
![]() |
|
前方のピークを越え林を抜けると頂上が見える | |
![]() |
|
俵山西斜面に2005年建設された風力発電所「阿蘇にしはらウインドファーム」 俵山中腹より | |
![]() |
![]() |
振り返って来た道を眺めて見る | 10:00 俵山頂上 1095m |
![]() |
![]() |
俵山を下る、次の目的地・冠山は最後方中央ピーク | 俵山を振り返る、外輪山の内側は急勾配や絶壁 |
![]() |
![]() |
護王峠付近のお地蔵さん2体 | 冠ヶ岳はあと2つピークを越えて中央の山 |
![]() |
![]() |
野焼きされた双耳峰の後方に熊本空港がかすかに見える | 正面の冠ヶ岳まであと10分 |
![]() |
![]() |
12:30 冠ヶ岳山頂1154m、180度の展望 (昼食30分) | 冠ヶ岳山頂より俵山を展望 |
![]() |
![]() |
冠ヶ岳山頂より昨日登った大矢岳(中央)を眺望 | 一旦車道に下りここを登って600mで地蔵峠 |
![]() |
![]() |
よく整備され気持がよい道、中央ピークは昨日の大矢野岳 | 地蔵峠に到着、ここを下れば駐車場 登山完了14:20 |
![]() |
![]() |
ハルリンドウ | ショウジョウバカマ |
![]() |
![]() |
ヒゴ?スミレ | ??スミレ |