天主山ヤマシャクヤク

 熊本県上益城郡山都町、天主山 1494m。緑川沿いの宿を出発し、7時50分に鮎の瀬大橋を通過。車のそこが摺りそうな林道を30分走り、登山口近くに駐車。8時30分、登山開始。話には聞いていたが、いきなり急登が待ち構えていた。標高1194mの天主の舞台まで1時間強、登りの連続。この山の目的はヤマシャクヤク、netでみた姿が浮かぶとおのずから足が進む。天主の舞台から天主山まではブナ、ヒメシャラ、オオカメノキ、ミツバツツジが我々を歓迎しているようで楽しく歩けた。繁茂した森を抜けたとき、いきなりヤマシャクヤクの群生が現れてきた。頂上まで30分程度群生は続く。しかし、まだ蕾。天主山頂に到着する。「椎矢峠に向かって30分行くと開花した群生がある」と、帰り支度の登山者。我々は石灰岩が露出した稜線を急ぐ。穏やかな南向き斜面に視野が移ると、スゴイ!スゴイ!やっと会えたのだ。トリカブト、バイケイソウと混在しているが、花はヤマシャクヤクだけだから、際立っている。しばし観賞、弁当、しばし観賞。そして、下山開始。本命のヤマシャクヤクには十分満足したし、他の樹木や花も脇役としては過分なるものがあった。   07.05.12

 鮎の瀬新道登山口(8:30)→天主の舞台(9:30〜9:40)→天主山(11:10〜11:20)
 →ヤマシャクヤク開花群生地(11:50〜12:30)→天主山(13:00)→鮎の瀬新道登山口(15:00)
鮎の瀬大橋 7:50通過、林道へ ここに駐車、登山口まで徒歩5分 登山口から1時間、連続急登地点
天主の舞台から眺める、天主山はピークの向うで見えない 新芽のヒメシャラ
ブナ、大木多し この森を抜けるとヤマシャクヤクの群生、天主山周辺は蕾
道の両側は蕾のヤマシャクヤク、天主山頂近し 天主山頂、ヤマシャクヤク開花群生地まであと30分
オオカメノキ (ムシカリ) 天主山頂からヤマシャクヤク開花群生地への途中 オオカメノキ
ミツバツツジが鮮やか ミツバツツジ
ヤマシャクヤク開花群生地、天主山頂から30分 花は1株に1つしか咲かない
主役はヤマシャクヤクだよ 今年は4月に気温が低かったため開花が遅れたそうだ
下山、すぐ下は登山口 15:00登山完了、トータル6時間半 鮎の瀬大橋、松橋IC経由帰宅

2007目次へ戻る