巨岩峰の大崩山
朝日に映える巨岩峰群(祝子川より望む)
宮崎県東臼杵群北川町、大崩山1643m。祖母傾国定公園の特別地域に指定された南東の端に位置する。当山は九州最後の秘境と言われ、原生林の中に各湧塚、乳房岩、小積ダキ、坊主岩など花崗岩の岩峰がそびえ立つ。今回登山の目的はメンバー全員が予定ルートにある30個余の梯子を昇り降りし、登頂可能な岩峰全てに立つことである。そのために私達は9月中旬から訓練登山を行ってきた。我が「遊山歩」メンバー9名は前日に大崩研修棟に入る。登山当日4時起床、自炊・朝食。登山準備を終え、上祝子登山口へと車で移動。6時15分、夜が明けきらぬ中を登山開始。登りは小積湧塚ルート、下りは坊主尾根ルート。出発から9時間後の15時15分に下山完了。厳しい登りに辟易するも、岩峰に立つとその絶景に次の岩峰へと意欲が湧いてくる。この山の素晴らしさは筆舌に尽くすことはできない。厳しい山だが、リピーターが多いことがその証であろう。 06.10.28、29 |
![]() |
![]() |
![]() |
宇目の唄げんか大橋経由大崩へ | 大崩研修棟(泊、自炊) | 祝子川温泉、美人の湯(入浴) |
![]() |
![]() |
![]() |
6:15 暗いうちに上祝子登山口出発 | 湧塚尾根方面へ | 祝子川(上流)を渡渉、朝日がさしてきた |
![]() |
![]() |
袖ダキ展望台(五葉松のアクセント) | 袖ダキ展望台上のメンバー、バックは下湧塚 |
![]() |
![]() |
乳房岩(袖ダキ展望台から写す) | 下湧塚(乳房岩からの眺望) |
![]() |
![]() |
![]() |
垂直ハシゴ | 2段ハシゴ | ハシゴから降りる時が危険 |
![]() |
![]() |
下湧塚(中湧塚から見る) | 下湧塚から撮影(後方は中湧塚) |
![]() |
![]() |
![]() |
中湧塚手前で一服 | このハシゴを昇れば中湧塚は近い | と、思ったらもう一つ |
![]() |
![]() |
下湧塚(中湧塚への中間から撮る) | 上湧塚(中湧塚からの眺め) |
![]() |
![]() |
上湧塚の頂部へ | 中湧塚と小積ダキ(右) 上湧塚からの眺望 |
![]() |
![]() |
小積ダキ(右の写真)頂部で一休み | 小積ダキ、頂部に人がかすかに見える |
![]() |
![]() |
![]() |
小積ダキ、象岩間 | 小積ダキ、象岩間 | 小積ダキ、象岩間 |
![]() |
![]() |
象岩、坊主尾根の下り | 象岩をトラバース |
![]() |
![]() |
坊主岩、この付近は勾配が急、ハシゴ多数 | 祝子川(下流)渡渉、あと30分弱で登山口 15:15下山完 |