宝満山から三群山へ  

 大宰府市・筑紫野市・宇美町町にまたがる宝満山、829m。飯塚市・宇美町の三群山、936m。宝満山は奈良、平安の頃から山伏の修験道場として栄えたが、戦国時代に衰退した。三群山の頂上には航空監視レーダー基地があり、筑豊地方からは電波ドームや鉄塔がよくみえる。両山への登山は10ルート近くあるが「遊山歩」メンバー6名は最も難コースと言われている筑紫野市本導寺登山口から堤谷道を登る。宝満山→仏頂山(869m)→頭巾山(901m)→三群山(昼食)を縦走。下山は頭巾山・仏頂山間の稜線から踏み後がない斜面を下りシラハケ道に合流、一気に登山口へ。  06.12.10
宝満山登山口、堤谷コース 急坂を登り滝へ、また急登の繰り返し モミジ谷、完全に落葉
金剛の滝、このコース合計15滝 水垢離の滝 般若の滝
大木はモミの木 ハシゴも何個かある 金の水、ミネラルたっぷり
キャンプ小屋(9合目) この岩を登ると宝満山頂上 竈門神社上宮(頂上)
岩の後方が宝満山頂、キャンプ小屋から写す 宝満山頂上
頂上岩の裏側、巻き道 ブナの後方三角模様が左の岩 仏頂山頂上(宝満・三群間)
宝満山・三群山間の遊歩道(稜線) 遊歩道の中で一番辛い箇所 落葉のシデ林
遊歩道を気持よく歩く、三群山頂はもうすぐ 遊歩道から見る三群山頂の電波ドーム
宝満山頂のメンバー 頭巾山頂上 三群山頂、弁当後で寒い

2006年目次へ戻る