砲台山〜足立山〜高蔵山

 朝刊を取りに玄関に出ると今年一番の日差し。この天候で山に行かない手はないとお思った。予定していない時は、近郊の平尾台か、自宅から歩いて行ける足立山に決まっている。話に聞いていた高蔵山を足立山から縦走することにした。砲台山の砲台跡は、太平洋戦争時代の遺構。高蔵山の南にある高蔵保塁は、周防灘方面からの敵軍上陸に備えた陣地で、明治20年代築造遺構。JR安部山公園駅を起点にして砲台山〜足立山〜高蔵山を周回する。山を下りてから一般道の長歩きにやや閉口するも、まぁ、思いつきの山行としては及第点だった。   10.01.26

  10:00安部山公園駅〜11:00砲台山〜12:00足立山(昼食30分)
  13:40高蔵山〜14:00高蔵山広場(休20分)〜17:00安部山公園駅 約15Km


安部山公園を出発し楓並木を通る、いつもは西側の桜並木 安部山公園、左道路の突き当たり
遠方中央に貫山を見る、右写真付近より 砲台山の取り付き
砲台山を目指す 砲台山頂、太平洋戦争時代ここに砲台があった
砲台山頂から眺める妙見山(左)と足立山 砲台山から曽根干潟を展望
足立山へ向かう、左方向へは妙見神社登山口 大杉が林立、安部山公園駅からも存在が見える
突き当たりに妙見宮上宮、右折して400mで山頂 足立山頂、平日の登山者としては多い
足立山頂から小倉市街を展望、正面は皿倉山 同左、小倉市街の前方に若松区石嶺山が横たわる
足立山を振り返る、山頂から400m地点 関門海峡を展望、尾根の曲線は防火帯
右折すれば九州労災病院、稜線を門司方面に向かう 右折して下山道へ、高蔵山は途中で寄道となる
防空壕跡か?高蔵山への路傍  高蔵山頂、展望なし、標板の標高まちまち
高蔵山広場、山中に突然現れた明治20年代築造の遺構 同左、幅70m奥20mくらい、弾薬庫なのか?
高蔵山を振り返る 高蔵山森林公園
2010年、目次へ