雪の三郡山地縦走
宝満山・三郡山・砥石山
 福岡市都市圏と筑豊地方に挟まれた山系。最南の宝満山(892m)から仏頂山(869m)、三郡山(936m)、前砥石山(805m)、砥石山(820m)、鬼岩谷山(774m)を稜線伝いに縦走。仏頂山、三郡山間では稜線を反れ難所ヶ滝を経由。「遊山歩」九州会員7名と防府会員2名が参加。6時50分、県道60号線飯塚市〜宇美町間のショウケ越に集合。3台をデポし、2台に分乗して筑紫野市本道寺の宝満山登山口へ。ショウケ越までの山岳遊歩が始まる。宝満山は山伏の修験道場だった霊山。今回コースは小さいながらも九つの滝があり、本ルート(竈門神社が登山口)にない趣がある。難所ヶ滝は人の多さにビックリ。三郡山までの稜線はカエデ、ドーダンツツジなどの原生林が残っている。三郡山頂は航空機用レーダーが迫り、やや興ざめか。三郡山をあとに日差しの中、雪を踏み踏みアップダウンを繰り返す。登山開始からジャスト8時間、ショウケ越に到着。  08.02.10

本道寺登山口(7:40)→金の水(9:20)→宝満山(10:05〜10:15)→仏頂山(10:30)難所ヶ滝(10:50〜11:05)
三郡山(12:10〜12:55・昼食)→前砥石山(14:05)砥石山(14:35)→鬼岩谷山(15:00)→ショウケ越(15:40)
本道寺登山口、これより8時間の行程 最初の難関
般若の滝、どの滝も水が少ない 金の水へと右折、頂上へは遠回り
 急登が続く 金の水へはまだまだ
金の水、??を願って湧水を飲む 蔓の滴からできた氷柱のオブジェ
ここを越えると頂上は近い 宝満山頂、メンバー全員
宝満山をあとにして仏頂山へ 稜線上、本道寺への分岐(今回手前コースは不通過)
頂上らしくない山頂 稜線から左折して下る、難所ヶ滝に向かう
登山者で渋滞する難所ヶ滝 難所ヶ滝、氷結程度は60%
難所ヶ滝から稜線(三郡側)へのコース この先を抜けるとレーザードームが見える
三郡山頂、空港・ヤフードーム・博多湾が見える 前砥石山から三郡山を振り返る
前砥石山頂、早くももらったチョコを手に(右前) 前砥石山から見る砥石山、急登が待っている
残る工程は三分の一 最後のピーク、ショウケ越まであと40分
下りは滑る、ヒップ滑降もありよ 無事ショウケ越に到着、橋の下は県道60号
2008目次へ戻る