![]() |
![]() |
![]() |
駐車場より高住神社の石段を登る | 高住神社、登山の安全をと二礼二拍手一礼 |
![]() |
![]() |
英彦山北岳の肩に向かう | これを登りきれば北岳の肩 |
![]() |
![]() |
北岳の肩で小休止、これより右に下る | 北岳の肩を下り始める |
![]() |
![]() |
裏英彦道に到着、道が分かりづらい | 正面が苅又山、裏英彦道の苅又分岐付近より写す |
![]() |
![]() |
苅又山への稜線から見る鷹ノ巣山3峰 | この倒木、我が家なら十分建って余るだろう |
![]() |
![]() |
標高912mの無名峰を登る | ブナの大木を過ぎると苅又山頂は近い |
![]() |
![]() |
苅又山頂、参加者全員 | 下り、無名峰を右折して薬師林道へと向きを変える小生 |
![]() |
![]() |
大木の先は急な下りとなる | 谷を登ると薬師林道 |
![]() |
![]() |
薬師林道・分岐点、童心に返ってたわむれる | 作ったばかりの雪ダルマとともに |
![]() |
![]() |
薬師林道を一路登山口駐車場へ | 林道法面の氷柱を失敬して口に含む「美味しい」 |
![]() |
![]() |
林道に居座る大石、遠くから見るとカエルみたいだった | 望雲台が望めるR500に到着、駐車場まで300m |