御所ヶ岳
行橋市。大化の改新の時期、大陸からの侵攻に備えて周囲3kmの大規模な防塁が築かれた山城跡。中門にあたる御所ヶ谷神籠石は国指定史跡。登山口から中門の間に生えるヒモヅルは環境省指定絶滅危惧Ⅱ類。この日、先に馬ヶ岳に登った。、翌日にコロナワクチン3回目接種を行うため、不測の事故があればと気にかけ一座のみに留める予定であった。しかし、馬ヶ岳を下った際、もの足りなさを感じ予定外の御所ヶ岳を追加した次第なのだ。 2022.02.12
登山口駐車場13:00~13:30奥の院~14:00山頂14:20~14:50登山口駐車場 |
御所ヶ岳(ホトギ山) 分岐Aの第2南門寄りから望む |
登山口駐車場スタート | ||
ヒモヅル 環境省指定絶滅危惧Ⅱ類 | 古代の山城・中門 国指定史跡、御所ヶ谷神籠石 |
景行神社に向かう急登 | 景行神社 景行天皇が立ち寄った伝説 |
景行神社仮宮跡と伝えられている | 直進、左方向へ いつも西門へと右折していた |
奥の院へ向かっている | 奥の院すぐ下 薬師如来、阿弥陀如来、虚空蔵菩薩 |
奥の院 朽ちて危険 | 分岐A 急登のあとは山頂下までなだらかな道 |
第2南門があったか、門らしきは見渡らず | 平野中央に今川、英彦山も見えた 分岐Bより |
御所ヶ岳(ホトギ山)山頂 右側は視界良好 | 午前中に登った馬ヶ岳山頂と二の丸(右) 山頂より |
分岐B 東門方面へ下る | シダ類に挟まれ急傾斜 |
第二東門跡 10年以上発掘が中断している | 水晶谷跡 直進、左折すれば大師堂 |
東門跡 石垣の右側を進む、左側へは中門 | ゴールの登山口駐車場 中央上部に看板 |