秋吉台・4座
山口県美祢市。秋吉台は南方のサンゴ礁が大陸移動、3億5千万年の時を経てカルスト台地を形成したとのこと。平尾台、四国カルストとともに日本3大カルスト。秋芳洞に注目されがちだが、小生は台地の方に魅せられる。山は低くなだらか、健脚者には物足りないのかも知れないが、山の特徴に合わせた歩き方もあると思う。すなわち、草花を愛でながら景色を堪能、石灰岩の形は何に似ているかを想像したりする。自分の地元 平尾台との比較も面白い。今回は、それなりに収穫を脳裏に収めることが出来たし、天気予報通り晴天にも恵まれた山行であった。 2020.04.20 長者ヶ森駐車場10:20~10:50 5差路看板~11:50剣山~13:20冠山(昼食)13:50 ~14:20地獄台~15:00北山15:10~15:30長者ヶ森0駐車場 |
閑散とした長者ヶ森駐車場 スタート | |
駐車場から見る長者ヶ森 | |
長者ヶ森 壇の浦で敗れた平家武将の居館跡 | 長者ヶ森内部 武将子孫が江戸時代に植えた木々 |
5差路看板へ向かう ウツボグサとミヤコグサ(黄) | 5差路看板(白)辺りを左折する 前方に冠山 |
剣山分れ 山頂まで緩斜面 | 剣山 山頂は前方の石塔かも? |
平和と観光の塔 知事や市長などの名前もある | 剣山を下り始める デカイ石灰岩 |
右端の林を抜けると農道、更に進むと旧牧場入口 | 旧牧場入口、5差路看板を通過し冠山に向かう |
てっきり冠山山頂だと思って昼食 | 最遠方に華山、中央に長者ヶ森 左画像位置より |
ここが冠山頂だった、上画像と高度はあまり変わらない | 冠山を下る 前方にこれから行く地獄台 |
天然記念物の石碑 昭和4年(1929)の刻字あり | 地獄台中腹より山頂を眺める |
地獄台頂部 どこが山頂なのか標識は見当たらず | 地獄台を下る 前方に冠山、山腹斜線が山道 |
4座目は草原の北山、前方 | 北山を登る 駐車場に近く観光客が多く訪れる |
北山山頂 絵図はあっても山頂標識はない | 駐車場がはっきり見えてきた 到着しゴール |
ヘラオオバコ | ウツボグサ | ウツボグサ 白は珍しい |
ミヤコグサ | カノコソウ | ノアザミ |