小文字足立山砲台山

  小文字山は小倉北区、足立山と砲台山はともに山頂が小倉南北区の境界。小文字山の山名は、大正昭和の鳥瞰図絵師と称された吉田初三郎がこの峰を描いた際、小文字山と揮毫したのが発端。山頂で小文字焼が行われる。足立山名は和気清麻呂が由来。砲台山は、戦争中山頂に砲台が据わっていたのが山名となる。20数年来、安部山公園から登り始め小文字山に向かっていた。小文字山から登った記憶はあるやなしや。今回は逆コースを歩いて同じ道ではあるが、また違った風情。 2019.03.17
【小文字焼】1948年、福岡国民体育大会において来訪者を歓迎するため、小倉の「小」を象った小文字焼が行われた。その後、盆の迎え火として毎年8月13日に灯される。小文字焼は小文字山の「小」の字だと思っていたが、、どちらも正解としては・・・。
妙見宮駐車場8:30~9:40小文字山~10:00鉄塔跡(コーヒータイム)10:20~
~11:00足立山11:10~11:40砲台山(昼食)12:20~13:20安部山公園
スタート   左上に妙見宮、フェンス右に駐車場
森のプロムナード、広い道が続く
森のプロムナード終点 山道に入る  丸太段は何のため? 
小文字山頂  小倉北区市街地(右画像) 高校生の後ろ斜面が小文字焼の場所
鉄塔跡へ向かう急登 鉄塔跡 コーヒータイム
鉄塔跡より展望  左は防火帯、山道はフェンス右 小文字山、足立山、砲台山への三差路
400m急登後の足立山頂 足立山頂、この南方向のみ展望がきかない
山頂より急斜面を下り始める 北九州市民健康体育祭の人たち
砲台山に向かう  コース唯一両側の切れ落ち 妙見分岐  神社登山口から登る人が一番多い
戦争中の砲台関連設備跡 登りきれば砲台山頂
最後のピーク砲台山頂 昼食 砲台山頂  「戸上山に行く」と独り登山の女性
砲台山を下る  石垣は砲台遺構 石灰岩採掘跡  砲台山中腹
 砲台山登山口  ここで仲間は駐車した妙見宮へ  小生は安部山公園へ   花見箇所準備中
山行記録2019   山行記録(総合)