平尾台・大平山
| 北九州市小倉南区。日本三大カルスト、天然記念物、国定公園の平尾台。その中にあって標高こそ貫山や周防台に劣るものの代表的な山、大平山を周回した。この山を含む台地では多くの野草を鑑賞できることでも知られている。だが、この時期は春花と夏花の間にあって端境期、期待はできない。それでも草花を探しながら何時ものグループ登山と異なり独り歩きのため、マイペースのゆったり登山。主目的は淡い望みながら時期を過ぎたムラサキとキンランだったが、予想通り全く見ることができなかった。しかし、気持ちを癒されることもあった。前日の雨風の影響なのか、福智山など久しぶりに遠くまで鮮明に見通すことができたのだ。3時間30分の登山、通常より1時間オーバー。 2019.05.21 |
![]() |
![]() |
| 茶ヶ床園地、スタート 正面に太平山 | |
![]() |
![]() |
| 権現山 茶ヶ床園地をスタートしてすぐ | 妖怪なのかお化けなのか 茶け床~中峠より |
![]() |
![]() |
| 岩山 茶け床~中峠より | ムラサキツメクサ |
![]() |
![]() |
| 鬼の洗濯岩 何万年前かの水流跡が隆起 | 鬼のヘコ干 マグマが石灰岩の上に出た |
![]() |
![]() |
| ウツボグサ | ノアザミ |
![]() |
![]() |
| 大平山と羊群原 中峠から10分後より | カノコソウ |
![]() |
![]() |
| タツナミソウ | ナルコユリ |
![]() |
![]() |
| 貫山(九州百名山712m) 大平山中腹より | 大平山頂 ザックは小生のアリバイ |
![]() |
![]() |
| フナバラソウ | 周防台(左)と桶ヶ辻 大平山頂より展望 |
![]() |
|
| 大平山頂より展望 これほど鮮明に見えるのは久しぶり 牛斬山は竜ヶ鼻に隠れている | |
![]() |
![]() |
| 遠方正面に英彦山と鷹ノ巣山 大平山頂より展望 | ニワゼキショウ |
![]() |
![]() |
| ジャケツイバラ | 茶ヶ床園地 ゴール |