大分県豊後高田市真玉、猪群山(いのむれさん)。猪が群れるほど多かったとのことが山名の由来説。飯牟禮山とも呼ばれ、今回登った反対側の臼野登山口付近には飯牟禮神社がある。山頂付近のストーンサークル(巨石群)は古代の巨石信仰説。1983年、松本清張は考古学者と現地調査を行っている。今年は亥年、亥年に因んで年初め月に干支の山を登ろうと決めていたが11月になってしまった。1月に登っていれば何か良いことがあったのかも知れない。良いことはなく平凡な10ヶ月が過ぎ去った。「遅い、今さら登っても・・・」と猪群山が揶揄しているような気がする。 2019.11.01 登山口9:50~10:30立石~11:00いっぷく望~11:20山頂~ ~11:30ストーンサークル(昼食)12:20~13:00立石~13:30登山口 |
猪群山、県道654号線より望む | |
県道654号線から狭い車道に入る | 常磐コース登山口 駐車場すぐ |
登り始めてまもなく | 石垣が数ヶ所 畑跡か民家跡か? |
所どころに方言標識 右下に「休みましょう」 | 植林碑 明治時代 |
立石 「石上にハチの巣」との標板あり | 方言を翻訳すと「これからがひどいですよ」 |
いっぷく望、ミニストーンサークル | いっぷくして周防灘を望んだ |
猪群山頂 広い台地の一か所だけ下界が開ける | 猪群山頂 山頂標識が木に付けられている |
ストーンサークルまで10分弱 |
ストーンサークル入口の陰陽石 なるほど |
神体石 サークル内は神域、昔は女人禁制 | 国東半島最標高が頭だけ見える サークルより |
猪群山頂に戻る 右へは臼野登山口、左に下る | 再びいっぷく望 いっぷくせずに通過 |
登りは立石を通ったが下りは迂回路 | 迂回路はちょっと危険だ 左下に立石がある |
全て往路を下る やっと緩斜面 | まもなく登山口 ゴール |