剣 立 山 半分、街道。

小倉南区、ほぼ横代地区に位置する。地元の有志が剣立山のパンフレットを作成し、小倉南区役所に置いてあると知り手に入れたのが半年前。ようやく腰を上げることになった。山頂までは見どころが多い時計回りに登る。下りはガイドロープがあるものの急斜面の連続。急坂の下りが苦手な人は反時計回りが良いのかも知れない。しかし、身体にこたえそうだ。標識やテーピングは及第点だが、登山者が少ない証拠に時々蜘蛛の巣がまとわりついた。登る時期としては、パンフレットの写真にあるような桜が咲くころが良いだろう。 2018.09.11

安部山公園駅9:20~10:10登山口~11:10笠岩11:20~
11:50剣立山頂(昼食)12:20~13:00登山口~14:00安部山駅
 
今年エレベーター4基完成、安部山公園駅スタート 正面の高架は都市高速  直進する
農事センター正門  各種催し、入場無料 正面高架は九州自動車道 直進
突き当りに登山口  堀越城址は剣立山の後ろ 登山口  トンネルをくぐる、上は東九州道
トンネルをくぐると東九州道はよく見える 貴船神社  この右側より山道に入る
剣立分岐・周回路起点  時計回り、左に進む 崖崩れはなかったが、沢は豪雨の爪痕
フクロウ  左へは椿ロード、上で合流 竹林の森  手入れされている  
石垣の階段  自然石の上をかなり歩く アートの木(小生命名)  他の名は全てパンフどうり
岩海の道  見ごたえ歩きごたえあり 見晴岩  初めて視界が開けた、足立山
笠岩 右岩に「従是東長野村」と彫られているとのこと   今度来るなら花の季節 今は右の岩が目立つ
笠岩に近づくと側面  岩間に小生の白 稜線に出る  まさか貫山へのルートがあるとは
堀越城址、長野城の出城  山頂周囲は急斜面 剣立山頂  山名板の隅に鷲ヶ岳の書、意味は?
小倉南北区市街と足立山   剣立山頂より 曽根干潟と前方に北九州空港   剣立山頂より
下りは急斜面の連続、抜かりなくガイドロープあり 銅の採掘孔があるらしいが、この穴か?
金の神上宮 金とあらば・・・ 剣立山分岐・周回路起点  あとは来た道を帰る
山行記録2018 へ戻る