英 彦 山

 福岡県添田町。中岳、北岳、南岳からなる九州百名山、新日本百名山。古来より神の山として信仰された日本三大霊山でもある。英彦山神宮は福岡県唯一の神宮(格式の高い神社の称号)。その本殿・奉幣殿並びに500m下の参道に建つ銅の鳥居は、国指定の重要文化財。当11月19日は「みどりのおばさんの日」 これは1959年11月19日東京都において学童擁護員制度が始まり、道府県にも広まったもの。この日を記念して別グループの山友達は中岳山頂標柱前でシンボル旗を振りかざしていた。山頂は0℃に満たない西風、上宮の手水鉢水は硬く凍っていた。 2017.11.19
別所駐車場9:00~9:20奉幣殿~10:00衣ヶ池~11:50南岳~12:00北岳(昼食)12:50~
~寄り道~14:00奉幣殿~14:20別所駐車場
別所駐車場  満車状態、かろうじて駐車
登山開始  神社下に向かう 神社下  500m下から続く石段に入る
 石段の両側は宿坊跡、現存もあり 奉幣殿下、石段脇  杉田久女句碑
奉幣殿  国指定重要文化財、740年建立 奉幣殿  上宮への石段を登りきり右折する
右折し鬼杉方面に向かう 先ほど通過した奉幣殿を展望
 衣ヶ池(湧水)  今まで小生が見た池で一番小さい  7月5日、九州北部豪雨被害の一部分
森林伐採  杉の大木は直径1.5m 南岳に向かう  右に曲がれば鬼杉
 ガレ場急登  きつい息が荒れる 材木石  安山岩の柱状節理
鎖場 画像では安易に見えるが・・・ 一瞬の青空  喜びも一時
 南岳山頂  先頭の3人は行ってもうた 中岳山頂上宮  西風は0℃以下、右(東側)で昼食
本日の「みどりのおばさんの日」に因んで 中岳から表参道を下り始める  
産霊(むすび)神社  大分県の団体さん まだ標高が高いので落葉樹は全て落ち葉
 下りの鎖場2ヶ所 下宮  奉幣殿すぐ上
 奉幣殿から石段を下り始める ちょっと寄り道し、往路を下り登山終了
山行記録2017   山行記録(総合)