黒髪山~青螺山 縦走
佐賀県武雄市と有田町にまたがる新日本百名山、九州百名山の黒髪山および稜線でつながる青螺山を縦走する。黒髪山は黒髪神社の伝説が山名の由来。主に凝灰岩の岩山で佐賀県立自然公園に指定されている。山頂の天童岩と雄岩、雌岩が目当ての登山者も多い。小生、その形状から推して山上から見る雄岩と雌岩を間違って逆に理解していた。小生と同様に考えた遠来の登山者もいるに相違なかろう。予報では18時から傘マーク。なのに青螺山頂(14:20)で小さな雨粒が帽子に当たったてきた。下るに従って衣服が濡れるようになり、登山口に到着した時(15:50)は本降りに近い状態だった。3時間以上早まった雨は、スケベ根性によって雄山と雌山を間違って理解した罰なのかも知れない。 2016.03.13 竜門山の家登山口9:40~10:10後の平分岐~11:00後の平~10:40黒髪山頂(昼食)12:20~ 13:00見返坂~13:40青螺御前~14:20青螺山~15:10青牧峠~15:50竜門山の家登山口 |
![]() |
![]() |
竜門山の家駐車場 登山準備 | 登山開始 山の家左側の橋 |
![]() |
![]() |
思っても見なかったヒカンザクラのお迎え | 竜門峡 沢に沿って登る |
![]() |
![]() |
山道左側の大屏風岩 | 橋を渡ると沢にお別れ |
![]() |
![]() |
後の平分岐 右折したところ、左へは見返り峠 | ガレ場、急登が続く |
![]() |
![]() |
鬼の岩屋 「キノコみたい」との声 | 後の平 左折する、右へは後黒髪山 |
![]() |
![]() |
黒髪山頂へと天童岩登っている | 黒髪山頂 (天童岩上) |
![]() |
![]() |
天童岩(黒髪山頂) 山頂標識の右側 | 山頂標識の左側 天童岩は凝灰角礫岩 |
![]() |
![]() |
天童岩より青螺山を望む その手前右に雄岩 | 昼食後天童岩側面を下る、山頂は突き出た岩 |
![]() |
![]() |
天童岩をトラバース、もっとも危険箇所 | 雌岩 見返り峠の黒髪山頂側からの展望 |
![]() |
![]() |
見返り峠 ここから下る人も多い、直進する | 青螺御前へ向かう なんとも言えない急登 |
![]() |
![]() |
青螺御前山頂 視界はきかない | 青螺山頂 ここまで来る登山者は少ないようだ |
![]() |
![]() |
青螺山頂から展望する黒髪山(手前) | 青螺山の下り こんな斜面数ヶ所 |
![]() |
![]() |
青牧峠 左折、登山口までの注目箇所はいまいちだ | 橋を渡れば竜門山の家 登山終了 |
山行記録2016へ戻る |