平尾台から貫山

 貫山は平尾台に連なり、福智山に次ぐ北九州市第2の標高。「平尾台に含まれるのか」と、よく訊かれる。平尾台は石灰岩、貫山は花崗岩の山で地質学的には異なる。しかし、アバウトに解釈し平尾を取り巻く山は、みんな平尾台と思いたい。平日のため単独登山、これも亦いいもんだ。野草をじっくりと観察できる。最盛期から半月以上過ぎたサギソウやツリフネソウは、老齢の我同様疲れた体だったが、道すがらに見るオミナエシに気力を充当させられた。ゆったりと5時間の行程。 2016.08.30
茶ヶ床園地   駐車、登山開始
正面に岩山  車道を10分歩いた位置から望む 
左を向くと大平山 中峠  直進、左折すれば大平山方面  
広谷湿原入口  右前方に周防台 広谷湿原野草観察デッキ
鬼の唐手岩と広谷台山頂   雨が降り出す、雨具とザックカバー装着
貫山とNTT鉄塔  雨が止む     左画像の右側  山並みは水晶山へと続く
前方に貫山  カメラバックと団扇・七つ道具? 貫山山頂  この石は花崗岩
山頂展望  左前方に足立山、右端に曽根干潟 山頂展望  曽根干潟の前方に北九州空港
四方台を下る途中  左から手前右に向かって香春岳、竜ヶ鼻、石灰採掘場、大平山、最奥は福智山
ライオン岩  中峠付近から望む 前方に発着点の茶ヶ床園地
  クズ  サギソウ  ススキ 
 サイヨウシャジン(白は少ない)  サイヨウシャジン   ミシマサイコ
  オミナエシ  オトコエシ   ツリフネソウ 
 ヤマハギ  キキョウ   ムラサキツメクサ 
山行記録2016へ戻る   山行記録(総合)