中摩殿畑山、彦見岳

 両山とも中津市山国町。中摩殿畑山(なかまとのはたやま)は、当時この地を収めた豪族・中摩殿にちなんで付けられた山名。地元の人は「なかまどんのはたやま」と言っている。現在の登山道は砂防ダム工事完了後の2010年に工事用道路を山道とし、従来の登山道は廃道となった。釣鐘山への縦走路にある彦見山の山名由来は定かでないが、多分英彦山がよく見えたと思われる。本登山は紅葉が主目的。麓はやや早く、山中は総体的に見て時期遅れ。計画では中摩殿畑山から釣鐘山に至る縦走だった。しかし、林道-C(地図)手前で足跡はもちろんテーピングもなくなり、数人が30分探しても見つからず、林道-Dへヤブコギ同然で下った。晩秋の、しかも女性が多い登山において30分のロスは大きく、釣鐘山を諦め林道を急いで下ることとした。今後は同じ轍を踏まないようにしよう。  2016.11.13
駐車場スタート9:30~10:20林道-A~11:30中摩殿畑山頂(昼食)12:20~13:30林道-D
~15:10彦見岳~15:50林道-F~17:00デポ車位置ゴール 
往路立ち寄った道の駅「やまくに」隣接地
保育園児、幼稚園児作成の案山子
中津市山国町「かかしワールド」の一環
駐車場スタート  ゴール地点に車をデポ後 
紅葉具合を見ながら登山口へ 登山口を通過  コン道は砂防ダム建設時
林道出合-A手前  景観が開ける 林道出合-A  数個の砂防ダム最上部
林道出合-Aより山道に入る 林道-Bを経て林道-Cへ向かっている 
林道-Cから山道に入る、中摩殿畑山頂へ   中摩殿畑山頂  「百座達成」は前列の女性 
中摩殿畑山頂からの展望  最前方左は英彦山、右は鷹ノ巣山  その手前は苅又山(左)と三陀山
中摩殿畑山頂を下り彦見岳へ向かう 紅葉は終わりに近い
紅葉の絨毯 時期は逸しているが、写したくなった紅葉
山道不明30分ロス、やむなく林道-Dに降りる ゴール方向に歩けば稜線が見える筈だ
林道-E  見えてきた稜線に登る この縦走路は小さなアップダウン次から次に
本日一番の紅葉、ただし無名山 ちょっと危なげな痩せ尾根 
彦見岳を素通りする  ここまで30分遅れ 予定外の林道-Fへ下る  鹿の食害防止筒
林道F 遅れを取戻すための予定変更 釣鐘山入口 一旦止まり、急ぎ足でゴールへ向かう
山行記録2016へ戻る   山行記録(総合)