野峠 から 一の岳

 野峠から福岡県みやこ町および築城町と大分県中津市に跨る尾根を歩き、山頂が築城町、豊前市、中津市を境界とする一の岳を登る。一の岳は修験道時代に神を祀った場所の名称で、そのまま山名となっている。。山頂には山伏たちの宿「笹の宿」があった。晴天無風、暑くも寒くもなく爽やかな日和。期待したのはミツバツツジ。やや低い所では開花しているものの山頂付近では蕾であった。5月の連休には咲きそろうであろう。  2015.04.26
野峠を出発  登山開始
スギの植林帯が続く 岩A  天気上々、岩上は気持いい
 岩B  一番大きな岩、凝灰角礫岩か?  岩B~岩Cの間、この岩も大きい
岩C  本登山最大の難所 岩C  難所に見えるのはこのアングル
「頭上注意」の掛声がいらない目立つ倒木 連休にはミツバツツジのトンネルだろう
芽吹いたばかりのブナ林 補点(三角点の) 大木の右 
なにをか想わん、一句浮かんだの 一の岳を展望  補点と山頂の間より
一の岳山頂(昼食) 周りのミツバツツジは蕾 三陀山(手前△)  山頂より眺める
一の岳をあとに下山開始 暑くなく寒くなく緩やかな尾根を下る
暑くなく寒くなく緩やかな尾根を下る 補点箇所  休憩にはもってこいの場所
登りには感じなかったが、厄介な下り  林道出会いへの急斜
 林道を野峠に向う   落石がゴロゴロ、対して若葉が清々しい 国道出合  野峠まで約1Km
 国道496号線  野峠まであと少し  野峠到着  登山終了
 ミズナラ ミツバツツジ フデリンドウ 
 オオカメノキ シャクナゲ  メギ(目木) 
山行記録2015へ戻る   山行記録(総合)