平 尾 台
| 北九州国定公園、天然記念物平尾台は秋吉台、四国カルストとともに日本3大カルスト。鍾乳洞、ピナクル、ドリーネなどの地質に興味を持つ人もいるが、初春から晩秋まで多くの草花が楽しめる。通常はグループ登山のため、野草に時間を費やすことは限られている。しかし、今回は久しぶりの単独行動。じっくり腰を据え野草観察を行った。たまには独り登山もいいもんだ。 2015.09.05 |
![]() |
![]() |
| マルバハギ | |
![]() |
|
| サイヨウシャジン |
![]() |
![]() |
| 発・着点の吹上峠駐車場 | 県道28号線を横断、大平山登山口 |
![]() |
![]() |
| 振り返ると吹上峠駐車場 | 急登を過ぎ緩斜面となる、大平山頂は見えない |
![]() |
![]() |
| 大平山山頂 | 大平山を下る 四方台へ向かう |
![]() |
![]() |
| 四方台 左折は貫山、右折する | おにぎり岩? 分岐Aまであと少し |
![]() |
![]() |
| 中峠 大平山への右折標識、直進する | 茶ヶ床園地(昼食) 駐車場は満杯だった |
![]() |
![]() |
| 先ほど登った大平山 茶ヶ床~吹上峠間より | 吹上峠駐車場へ到着 登山終了 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ナンバンキセル | ミシマサイコ | カワラナデシコ |
![]() |
![]() |
![]() |
| オミナエシ | オトコエシ | サワヒヨドリ |
![]() |
![]() |
![]() |
| シラヤマギク | コウゾリナ | アキノノゲシ |
![]() |
![]() |
![]() |
| キキョウ | キセワタ | ハバヤマボクチ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヤマハッカ | ススキ | クズ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヤマジノホトトギス | ツユクサ | ヤナギアザミ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ムラサキツメクサ | シバグリ | ゲンノショウコ |