採銅所から金満尾根 周回

清々しい秋空のもと、JR日田英彦山線採銅所駅から金満尾根、焼立山、山ノ犬峠を経て
採銅所駅へ戻る周回コースを歩いた。小生は周回コースが一番のお気に入りだ。以前に
金辺峠から福知山まで歩いたのは1月だった。降雪を踏むのも面白いが、秋の道は更に
楽しい。何年振りかに焼立山の頂に立つと、山名が異なる「赤牟田の辻」標識に驚く。  
その名が「天の記」に記されているので、我々の記憶もガイドブックの表示も誤りとのこと。
まあ、誤りだろうが登山者が以前から慣れ親しんだ「焼立山」を今回も用いることにした。
2014.10.19
福岡県香春町・JR採銅所駅  駅駐車場より出発
のどかな田園風景の中、登山口へ向う 現人神社  疱瘡など諸病退治の神
秋の風情を感じながら  金満尾根登山口  長崎の登山者と出会う 
沢を渡る、こもれび渓谷へは行かない 植林の中この先から急登が始まる
金満尾根に到着  手前は金辺峠方面、前方へ進む 満干越   左画像位置より10分弱
岩場(石灰岩)が続く 金満山(かねみつやま)頂上
再び岩場 福智山~牛斬山の縦走路に出る
焼立山頂  山頂標識は赤牟田の辻(旧焼立山) 左画像標識の説明表、慣れ親しんだ山名を採用する  
焼立山を下る  かなり荒れた山道 鮎返新道分岐、下れば朝通過した沢渡りに合流
山犬の峠(山ノ犬峠)  標識方向に下る 山犬の峠を下り終えた防火帯  心地よい歩き
左最前方の焼立山を振返る  中央ヘリがホバーリング 岩屋分岐  福智山~牛斬山縦走路
これより左折して採銅所駅へ、直進は牛斬山 暗い植林帯、ちょっと殺風景
牛斬山登山口、すぐ車道となる 10分ほど車道を下り終着の採銅所駅へ向う
リンドウ ウメバチソウ ツルシキミ
センブリ ホソバヤマハハコ ハバヤマボクチ
アキノノゲシ ノコンギク ヤマジノギク
山行記録2014 へ戻る