九重連山1700m超7座のうち白口岳と稲星山の2座を登る。 小生は北九州に住み九重の山を登る場合、やまなみハイウェイ 側の長者原や牧ノ戸登山口から登るのが普通であるが、今回の 2座は歩行距離が短い反対側の沢水展望台登山口をスタート。 登山口に隣接する写真の展望台は九重の山を展望するに絶好の ビューポイントでありモチベーションを高めてくれる。落葉した林の 中を小さなアップダウンを繰り返すと、くたみ分れ。これより登山は 本番。多分、昨年(2012)7月の九州北部豪雨の影響だろう各所で 山道が岩石の下敷きになっていた。鍋割峠に着くと、やや最盛期を 過ぎたマンサクの花。佐渡窪で午前のおやつ。白口岳、稲星山頂 からの眺めにうっとり。本山登山道は危険な岩場があり、登りに利 用した方が安全であろう。この下りで再びマンサクだ。鍋割峠より 断然多い。 2013.03.30 |
|
登山口に隣接する沢水展望台から九重連山を展望 |
登山口を出発、くたみ分れへの道中 | くたみ分れ、左折し山中に入る | 洪水の痕跡あらわ | |
鍋割刺の観音様 | 標柱は「鍋割峠、環境省、大分県」 | マンサク、鍋割峠にこの木が多い | |
四方山で囲まれた佐渡窪 | |||
アセビ、佐渡窪の端 | 佐渡窪から最盛期を過ぎたマンサクにポーズをとってもらい白口岳を写したが、今いち | ||
鉾立峠から白口岳を望む | |||
昨年(2012)の九州北部豪雨の爪跡か山道が岩石の下敷きになっている | 白口岳山頂 | ||
左から三俣山、坊がつる(野焼跡)、平治岳、大船山 白口岳山頂からの眺め | |||
↑写真の左方向 左から稲星山、久住山、中岳 白口岳山頂より | |||
さらに左に目を転じれば竹田市方向に傾山(左ピーク)とこれにに続く日本百名山・祖母山の大きな山塊 |
稲星山山頂 稲星越から時計回りに登った、右は中岳 | 稲星山からの眺め 手前・白口岳、後方平治岳(左)と大船山 | |
稲星越 ここからは5本の道が分岐、正面は中岳と天狗城(左) | 本山登山道を下る、以前からこの状態 |
フラットな下りになる、バイケイソウと大岩 | |
鳴子山をバックにマンサクを撮る、最盛期はもっと鮮やかなだろうに | 発着点駐車場に到着、無事登山終了 |
山行記録2013へ戻る |