忘年登山初日  2日目
   葦嶽(あしたけ)
 

 広島県本村町、帝釈峡の西方向に位置する。日本ピラミッドと言われる当山は、神武天皇陵と伝えられ、どの方向から見ても三角形に見える神秘的な山容と巨石群は、古代遺跡の謎とされていた。S19年、ピラミッド研究家の酒井勝軍が現地を訪れて巨石群や山を調査し、葦嶽山は世界最古のピラミッド拝殿と発表。(広島県観光HPより抜粋)
 山岳ツアーの忘年登山に参加。雪が降ったり止んだりの天候。ピラミッドの山容は見えず、山も巨石群も積もった雪で神秘性は感じられない。反面、枯木に咲く雪花が趣を呈していた。下山後、貸切バスが雪と凍結のため登って来れず、20分ほど余分に歩いて下る。 2013.12.14

   登山開始13:50〜15:40巨石群〜16:00葦嶽山頂〜
   16:40バス乗車予定地〜17:00バス乗車位置
葦嶽山登山口への標識 貸切バスを降り登山準備 道幅が狭くバス通行不能箇所あり
登山口、一休憩後出発、山道に入る 渓流を渡る、積雪はまだ少ない かなり雪が多くなってきた、ケルンも雪の冠
鞍部・東屋、これより巨石群に向う
雪山を歩くのも風情あり   ガイドを含め27名のグループ 葦嶽山に捧げるドルメン(供物台)
巨石群、他の箇所もある
写真では上手く表現できないが枯木に咲く雪花に感嘆、『空が青いならば・・・』 再び鞍部に戻り葦嶽山頂に向う
葦嶽山頂、看板文字は「ピラミッド頂上」
下りの大岩、ソフトバンクの優勝を叱咤 下り、雪多し   この登山を通して他の登山者とは一人も出会わず
かなり高度を下げたが雪は多い バス乗車地点だが凍結した坂がありバスが来ない  バス待機地点まで歩き登山終了、ホテルへ
忘年登山2日目、岩樋山