香春町採銅所、牛斬山(うしきりやま)580m。香春岳とともに福智山系の南端に位置する。山名の由来は「薄霧山」と表記されたことがあり、これが訛った可能性もあると言われているが、確証はないとのこと。最寄りの駅が採銅所なので、銅の採掘に関係があるのではないかと思ったが、関係があるのは香春岳の方であった。今回のような周回は、半分がアスファルト道の厭らしさがあるため、ちょっぴり史跡を楽しみながら五徳峠登山口に向った。山頂は360度の展望。特に三つのピークを持つ香春岳の眺めは飽きない。 大正4年に建築された採銅所駅舎は小倉鉄道(現・JR日田英彦山線)開通時から現存する唯一の建物。当地区は、奈良時代に銅を採掘・鋳造し、宇佐八幡宮へ御神鏡を奉納した所縁の地。神間歩は数ヶ所ある間歩(採掘坑)のうち神事を行った場所と推察される。清祀殿は鋳造場所。以上は最終に記載。 2012.05.04 採銅所駅9:40〜史跡〜11:00五徳峠登山口〜12:20牛斬山頂13:10〜14:10採銅所登山口〜14:30採銅所駅 |
五徳峠登山口、採銅所駅より車道を歩いた | |
登山開始、山道に入る |
振り向けば香春・三ノ岳 | 植林間の山道が続く |
牛斬峠、左から来て手前に進む | 牛斬山が見えてきた |
牛斬峠を振り向くと左手に石灰採掘の香春・一ノ岳 | 牛斬山山頂 |
牛斬山より望む 左から香春・三ノ岳、二ノ岳、一ノ岳(石灰採掘) | |
山頂より採銅所駅方面に下る | 採銅所登山口、これより駅まで車道を下る |
アザミ(登山口) | シャガ(登山口) | オドリコソウ(登山口) |
ヤマフジ | ノイチゴ | ムベ |
採銅所地区の史跡をちょっぴり楽しむ(五徳峠登山口へ向かう途中) | |
日田英彦山線採銅所駅(大正4年建設、無人駅) | 門柱に「尋常小学校」、右側門柱は「香春町立採銅所小学校」の表札が掛る |
神間歩(神事を行った鉱石採掘坑) | 清祀殿(御神鏡を鋳造した場所) |