2012.08.20
   その2
     冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳〜冷池山荘〜
     爺ヶ岳〜種池山荘


    日の出は、5時10分。雲海上が晴渡る。
    この日は今回山行のメーン。幸先よい
    夜明けである。
    雄大な剱岳を左手に見て鹿島槍ヶ岳へ。
    爺ヶ岳ではライチョウの出迎えを受ける。
    心が豊かになる一日だった。   
早朝の冷池山荘、鹿島槍を見ている
気持は一つ、日の出のみ
日の出5時10分、雲海も芸術的 日の出後30分、鹿島槍南峰へと出発、先ずは手前の布引岳へ
雄大な立山連峰、左から立山など・別山・剱岳     布引岳山頂からの展望
鹿島槍ヶ岳南峰(手前)と北峰、布引岳山頂からの展望 振り向けば爺ヶ岳北峰(左)・中央峰・南峰、布引岳からの展望
正面の鹿島槍ヶ岳南峰に向かう
鹿島槍ヶ岳南峰山頂 鹿島槍ヶ岳南峰山頂より北方向を望む、手前・五竜岳、最遠方・旭岳(△)
鹿島槍南峰を引返し再び布引岳山頂 平成7年元旦、長崎諫早山岳会員遭難の碑 早朝出発した赤屋根の冷池山荘で昼食休憩
爺ヶ岳北峰をパスし正面の中央峰へ
冷池山荘で特性カレーを食した後、冷乗越を通り過ぎ爺ヶ岳へ向かっている 爺ヶ岳中央峰山頂
爺ヶ岳南峰山頂
爺ヶ岳南峰を下る 爺ヶ岳南峰を下る途中ライチョウのお出迎え
シラビソの樹林を過ぎると山荘が見えた 種池山荘着、2日目山行(完) ウラシマツツジ(紅葉)
ヤマハハコ クロトウヒレン シロニガナ
その3、種池山荘〜柏原新道登山口 へ